使用目的 |
ログ記録について |
本アプリの動作環境設定で ✓通信ログを記録する ✓キーログを記録する に設定すると、ログ格納フォルダにログを出力します。 使用頻度によっては大量のログを出力し、ログファイルを蓄積していきます。 本アプリではログの削除を行いませんので、 一定期間を経過したログの削除対応等をお願いします。 なお『通信ログ』については、ログ記録レベルを ●警告 に設定すると、『エラー』『警告』の内容のみ出力するようになりますので、 ログの出力量を大幅に抑えることができます。 |
通信ログをCSV形式に変換出力することができます。 プログラムメニューの『通信ログ変換』をクリックし、 通信ログ変換画面を起動します。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
『出力フォルダ』『タイトルを出力する』を入力してから、 『出力』ボタンをクリックすると、出力フォルダに『CSV形式ファイル』を作成します。 |
活用例 |
『PCテンキー』を使用して電卓を操作します。 |
●遠隔キーボードの動作環境設定 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
●PCテンキーの通信設定 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
●PCテンキーを入力し、PCの電卓を操作する PCテンキーの入力に合わせて、電卓が反応します。 |
||||
![]() ![]() |